【スポーツセンター】新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う施設の利用方法の一部変更について(2月14日更新)
2022-02-14
荒川総合スポーツセンターでは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、区民をはじめとする利用者の皆様の安全と安心を最優先に考え、各施設の運営をしております。
東京都のまん延防止等重点措置を受け、当施設では、引き続き、感染対策を徹底してまいります。
利用者の皆様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
なお、今後の感染状況等により、利用制限等が変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
対象期間
令和4年1月21日(金曜)から3月6日(日曜)
施設利用票
個人利用者または1回制教室利用者の方は、施設利用票の記入をお願いいたします。
施設利用のキャンセルの取扱い
令和4年1月21日(金曜)以降、対象期間中の利用分について、新型コロナウイルス感染症を理由として予約済みの施設利用のキャンセルを希望される場合は、利用料金を全額還付いたします。キャンセルをされる場合は、事前に施設に連絡していただきますようお願いいたします。
教室の取扱い
令和4年1月21日(金曜)以降、対象期間中の教室受講について、新型コロナウイルス感染症を理由として休会される場合は、翌月以降の受講料へ振替または還付をさせていただきます。休会される場合は、事前に施設に連絡していただきますようお願いいたします。
利用上の注意
ご利用される際は、施設からお願いする以下の感染防止策を必ず守ってください。
- 発熱や咳等の症状があるなど、体調不良の場合は利用を自粛してください。
※注釈 必ず発熱がないことを確認して利用してください。 - マスク(品質の確かな、できれば不織布)の着用と咳エチケットを徹底してください。
※注釈 マスクを着用して運動やスポーツを行った場合、十分な呼吸ができず人体に悪影響を及ぼす可能性があります。また、熱拡散が妨げられることで熱中症のリスクが高くなりますので、息苦しさを感じた時はすぐにマスクを外し休憩を取る等、無理をしないようにしてください。 - 利用者間の十分な間隔を確保してください。
- 利用前後に手指消毒や手洗い、うがい等を行ってください。
- クラスターが発生した場合に追跡可能とするため、団体利用の場合は、責任者が利用者の氏名及び連絡先を把握し、名簿を作成・保管してください。(1カ月程度保管)
- ごみはご自身で持ち帰ってください。
- こまめな換気をお願いします。
- そのほかに感染拡大防止のため、施設からお願いする場合があります。